「南平台にあったプールの話」

おはようございます。モンスターの人です。 高槻市の南平台にあったぷーるぴあ。知っていますか?ウォータースライダーがあったり、プールサイドでフランクフルトやポテトが食べれる施設がありました。2016年に閉まってしまいました …

詳細を見る

「高槻市のケーキ屋さん食べ比べした話」

どうもモンスターの人です。 作業所に通うようになってから家の人に「公園とタルト」買ってきて。と言われるようになりました。 この作業所からタルト屋さんまでだいたい徒歩15分で行けます。チーズケーキのタルトが美味しかったです …

詳細を見る

「変な押しボタン信号と信号の位置の話」

こんにちは、モンスターの人です。みなさん普段どれくらい日常の違和感に気づきますか?自分は昨日なかったものがあったり逆にあったものがなくなったりしたら直ぐに気づきます。また、交差点名を覚えるのも好きで通ったことのある交差点 …

詳細を見る

「関東と関西で冷麺が違う話」

こんにちは。関東と関西で冷麺と言われて指す言葉が違うことを発見しました。 みなさん冷やし中華は好きですか?夏バテでしんどい時に冷やし中華ならギリ食べれるという人も多いと思います。そうめんでよくね?と思いますが、そうめんで …

詳細を見る

「電気工事士の父から教わったエアコンのエコなつけ方」

こんにちは、モンスターの人です。 自分の父親は電気工事士でエアコンの設置と修理や洗濯機の修理など家電の修理が仕事です。自分が小さい時から電気工事士だったのでもう30年は電気工事士をしています。そんな父親とケチで節約家の母 …

詳細を見る

「たった20秒の美しさ。線香花火の歴史と種類」

こんにちは!e-スポーツ×就労継続支援B型事業所ONEGAME高槻の利用者⭐︎路実⭐︎です。今回は線香花火の知られざる歴史と実は奥深い種類についてお話します。 ・線香花火の始まり→線香花火が日本に登場したのは江戸時代初期 …

詳細を見る