「電気工事士の父から教わったエアコンのエコなつけ方」

こんにちは、モンスターの人です。

自分の父親は電気工事士でエアコンの設置と修理や洗濯機の修理など家電の修理が仕事です。
自分が小さい時から電気工事士だったのでもう30年は電気工事士をしています。
そんな父親とケチで節約家の母親の言い合いをよく聞いていました。

父親いわく、「エアコンはつけた時が1番電力を使うから1時間家を空けるくらいの時はつけっぱなしの方がむしろエコだ」と言っていましたが節約家の母は「誰もいないへやをつけっぱなしにする必要が分からない」と言っていました。
でもやっぱり実際はつけっぱなしの方がエコらしいです。

そして、設定温度は27~29度がいいらしいです。窓の向きや日の差し込み加減でもおすすめ設定温度は変わるらしいですが、エアコンが冷やすのに頑張りすぎない設定温度で暖かく調整もしなくていい設定温度が1番節約らしいです。
エアコンがたまにため息のような音を出したり、明らかに頑張っている音がしたらそれは設定温度が丁度いい温度になってない証拠なので、ため息もつかないし頑張ってる音もしない温度を試してみてください。

別件ですが、ゲーミングPCは暖かくなりすぎるとクラッシュしたり物理的にpcが壊れやすくなるので、pcを使う時はエコではないけど人間には少し寒いくらいでつけるとpcが壊れる心配はありません。自分はpcゲームしてから寝ることが多いのでpcする時は26度で付けて寝る時は28度にしてタイマーをつけて寝ています。どれくらいエコなのか数値では分かりませんが自分の設定温度の紹介でした。

古いエアコンは電気代が高いので、できれば新しいエアコンにするとさらにエコになるかもしれません。
いつもと同じ温度なのに涼しく感じない時は除湿に切り替えるか、フィルターの掃除をしてみてください。
カーテンを遮熱カーテンにするのもオススメです。

ONEGAME高槻では利用者様を募集しています!

一度見学に足を運んでみませんか?

見学・体験会は毎日実施中!

最新の設備とプロによる直接指導で、あなたの「好き」を仕事にしませんか?

https://onegame-takatsuki.com

JR京都線「高槻駅」みなみ西口より徒歩1分≪新快速で京都駅から1駅≫

阪急京都線「高槻市駅」より徒歩8分

駅近でアクセスの良い立地です♪

定休日:土日

サービス提供時間:10:00〜16:00

営業時間:9:00〜18:00

#eスポーツ #ゲーム実況 #声優 #MC #イベント #音響
#映像 #就労継続支援B型 #大阪 #高槻 #駅ちか