猛暑

こんにちは!eスポーツ×就労継続支援B型事業所ONEGAME高槻の利用者、ゆあです!
今回は暑さ対策についてご紹介していこうと思います。今年も猛暑日が続くと予想されているので
ぜひ今回の記事で、熱中症(暑さ対策)について学び暑い夏を乗り越えましょう!
<猛暑日とは>
最高気温が35℃以上の日のことを指します。
地球温暖化の影響で35℃以上の日が増え、気象庁が2007年4月に「猛暑日」を予報用語に追加されたそうです。
<熱中症の症状>
熱中症にはさまざまな症状があり初期症状でめまい、立ちくらみ、筋肉痛、頭痛、倦怠感、集中力や判断力の低下、嘔吐
などがあります。初期症状に気付いたらすぐ休むべきですが、もともと体調が悪いために頭痛や倦怠感を感じている方は
熱中症になっていても気付かないことがあるため注意が必要です。
<熱中症(暑さ対策)について>
①水分をこまめにとる
のどが渇いてなくても、こまめに水分をとることが大切です。スポーツドリンクなど塩分や糖分を含む飲料は
水分の吸収がスムーズにできるため、汗で失われた塩分の補給にもつながります。
②睡眠環境を快適に保つ
通気性や吸水性の良い寝具を使ったり、エアコンや扇風機を上手に使い睡眠環境を整えることも大切です。
よく寝ることは熱中症予防にもなりますので、日々から睡眠時間を確保することを心がけましょう。
③日差しをよける
外に出かけるときは、帽子をかぶったり日傘をさすことで直射日光をよけることが大切です。
またなるべく日陰を歩いたり日陰で活動するようにするとよいでしょう。
④冷却グッズを身につける
うちわや冷却シート、持ち運び扇風機、氷枕など冷却グッズを利用することもおすすめです。
首元には太い血管があり、そこを冷やすと効率よく体を冷やすことが出来ます。
年々新しい冷却グッズが販売されていますので、いろいろ試してお気に入りのグッズを見つけてみてください。
今回は暑さ対策についてご紹介していきました。今年も厳しい暑さになるため、今回ご紹介した暑さ対策を参考にして
楽しい夏を過ごしてみてくださいね。
🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮
ONEGAME高槻では利用者様を募集しています!
一度見学に足を運んでみませんか?
見学・体験会は毎日実施中!
最新の設備とプロによる直接指導で、あなたの「好き」を仕事にしませんか?
JR京都線「高槻駅」みなみ西口より徒歩1分≪新快速で京都駅から1駅≫
阪急京都線「高槻市駅」より徒歩8分
駅近でアクセスの良い立地です♪
定休日:土日
サービス提供時間:10:00〜16:00
営業時間:9:00〜18:00