「ヒノカミ血風譚」

こんにちは!e-スポーツ×就労継続支援B型事業所ONEGAME高槻の利用者の路実です。今回は「ヒノカミ血風譚」というゲームについてまとめてみました。

・どういうゲームなのか
このゲームは人気アニメ・漫画「鬼滅の刃」を基にしたアクションゲームです。
正式なタイトルは「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」と言い、2021年に発売されました。
ゲーム内容は鬼殺隊の隊士たちが鬼を倒すという物語を追体験できます。

・概要
ジャンル:3Dアクション対戦ゲーム
開発元:サイバーコネクトツー(Cyber Connect2)
プラットフォーム:PlayStation4、PlayStation5、Steam、XboxOne、XboxSeriesXlS、Nintendo Switch

・特徴
①ストーリーモード
プレイヤーは「鬼滅の刃」のストーリーを追体験できます。物語はアニメのシーズン1から劇場版「無限列車編」更にはアニメシーズン2「遊郭編」までカバーされ各章ごとに重要な戦闘が描かれます。

②キャラクター
プレイヤーは炭治郎や禰󠄀豆子、善逸、伊之助などの主要キャラクターを操作し、鬼との戦闘を繰り広げます。また、ゲームに登場する鬼(鬼の元凶である鬼舞辻無惨や柱たち)もプレイアブルキャラクターとして使用可能です。

③戦闘システム
アクションは比較的シンプルながら連続技や特殊技(「技」や「必殺技」)を駆使して戦うスタイルです。また鬼殺隊の技や鬼の特殊能力が忠実に再現されています。連携技やコンボを駆使することで戦闘に戦略性も加わります。

④グラフィックと演出
ゲームはアニメのグラフィックに非常に忠実でキャラクターや背景、戦闘の演出などがアニメのシーンを再現しており、視覚的に楽しませてくれます。特に鬼との戦闘では派手なエフェクトが目を引きます。

⑤オンライン対戦
プレイヤー同士で対戦するオンラインモードがあり、他のプレイヤーとリアルタイムで戦うことが出来ます。オンラインでの対戦では、戦闘の技術やキャラクターの選択が重要になります。

・魅力
ヒノカミ血風譚はファンにとってはアニメや漫画の世界を実際に操作して体験できる楽しさがあります。またアクションゲームとしても十分に楽しめる作りになっており戦闘の爽快感やキャラクター同士の掛け合いも魅力の1つです。もし、あなたが「鬼滅の刃」のファンでしたらストーリーモードで物語を追いながらアトラクションの面でも楽しめるゲームになるかと思います。

・まとめ
このゲームは「鬼滅の刃」のファンは当然としてアニメや漫画が未体験な方も対戦アトラクション系のゲームが好きな方にもおすすめできる幅広い作品だと思いました。またこちらのゲームは2025年8月1日に続編が登場するのが決まっているので個人的にとても楽しみにしています。

🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮

ONEGAME高槻では利用者様を募集しています!

一度見学に足を運んでみませんか?

2023年3月オープンしたばかりのピカピカの事業所✨

見学・体験会は毎日実施中!

最新の設備とプロによる直接指導で、あなたの「好き」を仕事にしませんか?

https://onegame-takatsuki.com

JR京都線「高槻駅」みなみ西口より徒歩1分≪新快速で京都駅から1駅≫

阪急京都線「高槻市駅」より徒歩8分

駅近でアクセスの良い立地です♪

定休日:土日

サービス提供時間:10:00〜16:00

営業時間:9:00〜18:00

#eスポーツ #ゲーム実況 #声優 #MC #イベント #音響
#映像 #就労継続支援B型 #大阪 #高槻 #駅ちか