「どんな車が好きかで意見が対立した話」

こんにちは。モンスターの人です。昨日寝付けなかったので今とても眠いです。
友人と好きな車、欲しい車は何かで軽く揉めそうになった話です。
私は好きな車だけでいうとスポーツカーが好きです。ミッションで運転したいし、何より外装が丈夫な車に乗りたいと思っています。車種を挙げるとレクサスLC400、NSX、スープラ、86、CHR、ハリアーが好きです。トヨタが好きなわけではないですが、結局外装の硬い車といえばトヨタとレクサスのイメージがあります。あと国産車は本当にあまり壊れなくていいなと思っています。
友人は、友人の同僚が成人したての頃からマツダロードスターに何度か乗せてもらっている影響からかマツダ3(アクセラ)が欲しいと言っていますが、マツダでロードスター以外を買うメリットが私には分かりませんでした。
アクセラの見た目がいいならトヨタでもああいう形は多くあると思うし燃費もトヨタの方がいいと思います。なんでマツダなの…?マツダでロードスターを乗る人ってマツダ好きかお金のない学生が車を買いたいけど手軽に買える値段なのはマツダだからというイメージがあります。
chatGPTにこの話を相談すると、ハンドリングがよかったり街中でのコースでも楽しく運転できるのがマツダのいいところらしいです。
自分は街中で走ることを想定していなかったのでなるほど、と思いつつ街で走るなら尚更外装の硬いトヨタ車がいいのではないか、と思いました。
あとは普通にお金ないなら普通車買って重量税取られたり高速道路で高い値段請求されるなら軽自動車で良くないか?と思いました。自分が軽自動車を乗るなら見た目が可愛くて軽なのにドリンクヒーターがついているキャンバスか硬そうなNBOXがいいなと思っています。
重量税も系の方が安いし、高速道路も系の方が安いので軽で税金抑えるのが一番経済的だなと思います。
最近はガソリンも178円は超える時代ですし、トヨタのハイブリット車が一番お財布に優しいかもですね。
と、車の話をたくさんしましたがまだ車の免許は持っていないので早くミッションの免許取りたいです。お金たまらないかなー。
🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮
ONEGAME高槻では利用者様を募集しています!
一度見学に足を運んでみませんか?
見学・体験会は毎日実施中!
最新の設備とプロによる直接指導で、あなたの「好き」を仕事にしませんか?
JR京都線「高槻駅」みなみ西口より徒歩1分≪新快速で京都駅から1駅≫
阪急京都線「高槻市駅」より徒歩8分
駅近でアクセスの良い立地です♪
定休日:土日
サービス提供時間:10:00〜16:00
営業時間:9:00〜18:00