「吉祥寺プティット村に行ってきた話」

こんにちは。モンスターの人です。昨日たくさん歩いたので眠いです。
今日は珍しくレッドブルを飲んでいます。
吉祥寺にあるプティット村に行ってきました。
せっかく東京を経由するのにどこにも行かないのもなぁと思ったので、頑張って行きたいところを探しました。
TwitterやTikTokでたくさん調べていると、なにやら猫の石像?の口から水が出ている動画を見つけました。うちの家の猫に似てる!!!と興奮しました。即決定。
意外かもしれませんが自分は圧倒的なネコ派です。
お店ひとつ分ぐらいの敷地にギュッと沢山建物が建っていました。食事が出来るお店と雑貨店が3店くらい。そして猫カフェが1店。
この猫カフェがとても良かったです。
普通の猫カフェと基本ルールは同じで抱っこ禁止なのですが、人懐っこい子が多かったです。勝手に膝の上に乗っている猫もいました。村という名前だけあって猫カフェの中もアパートにいるような間取りで中心にある大木をモチーフにしたキャットタワー?階段は猫が2階まで登れるようになっていて、人間用の階段でも猫か登り降りしていて猫を飼っていないと見れないような猫の姿を見ることができました。
有料で猫の好きなおやつを買うこともできたのですが、買いませんでした。でも絶対買った方がいいです。買ってるお客さんのところに猫が集まっていました。買っていなくても楽しかったですが、買った方がより楽しめます。
うちで飼っている猫が平均寿命を余裕で越えていて、体調が良くない日もあって長くないのかもなぁと思ってから自分の家の猫に似ている猫を目で追うようになってしまいました。
猫カフェに行っても自分の家の猫に似ている子ばかりを可愛がってしまいます。
今回行った猫カフェでもうちのこに似た猫を見つけて可愛がっていました。
どれだけたくさんの猫をみてもやっぱりうちの子が一番だなと思います。
親バカですね。
スコティッシュがかなり多かったのですが、エキゾチックもマンチカンもメインクーンもいました。初めてみたメインクーンデカすぎてすごかったです。伸ばせば畳1畳分くらいになりそうなほど大きかったです。
でもやっぱりスコには勝てません。
制限時間などないので、ゆっくりできてオススメです。
案内された席には先客の猫が机の上で居座っているかも…?
ぜひ行ってみてください。
🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮
ONEGAME高槻では利用者様を募集しています!
一度見学に足を運んでみませんか?
見学・体験会は毎日実施中!
最新の設備とプロによる直接指導で、あなたの「好き」を仕事にしませんか?
JR京都線「高槻駅」みなみ西口より徒歩1分≪新快速で京都駅から1駅≫
阪急京都線「高槻市駅」より徒歩8分
駅近でアクセスの良い立地です♪
定休日:土日
サービス提供時間:10:00〜16:00
営業時間:9:00〜18:00