AIに仕事を取られるのは本当か?

こんにちは!eスポーツ×就労継続支援B型事業所 ONEGAME高槻 利用者のleonです!

私は発達障害をもっています。
基本的に単純な作業を得意としています。

AIは単純な作業を得意としていると聞き不安になりました。
私ができる仕事をAIに奪われるのではないか?となったのです。
だから調べてみることにしました。

・AIが仕事をするようになったのはいつ?

2016年にプロの囲碁棋士に勝利し、世界中の注目を浴びました。
さらに、ディープラーニングを利用してアシスタント業務を行う、
「AI弁護士」や「AI秘書」まで登場しています。
(国土交通省コラム「人工知能(AI)の歴史」
https://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h30/hakusho/r01/html/n1122c01.html より)

つまり2016年からAIが仕事をするようになりました。

・AIに奪われる仕事とは

単純作業やマニュアル業務が多い仕事は、AIに奪われる仕事の特徴・共通点の1つです。
ヒューマンエラーが起きる場合はAIが代わりにすることがあるでしょう。

・AIに奪われない仕事

AIよりも人のほうがコストが低い仕事、感情的な仕事(作家や漫画家、YouTuberや芸能など)、
複雑な動作が必要な仕事(介護や医療など)があります。

(一般社団法人生成AI活用普及協会
https://gen-ai-media.guga.or.jp/glossary/ai-jobs-to-be-taken/ より)

結論として
人はAIにはできない仕事をすれば、AIに代わられることはないのであろうと思います。

むしろ、単純作業で飽き飽きしていたものや、ミスが起きやすい物を
AIがきちんと仕事をしてくれるのだから、より良い社会になるのではないか?
また、人はより一層働きやすくなるのではないだろうか?
と、私は考えます。

私は心配しています。
AIだけに任せきりにして、もし何か起きた場合のことを考える必要があるのではないか?と。
不測の事態は突然やってきます。
その時に、対応できるかどうかが問われているのではないでしょうか?

ご覧いただきありがとうございます。

🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮

ONEGAME高槻では利用者様を募集しています!

一度見学に足を運んでみませんか?

2023年3月オープンしたばかりのピカピカの事業所✨

見学・体験会は毎日実施中!

最新の設備とプロによる直接指導で、あなたの「好き」を仕事にしませんか?

https://onegame-takatsuki.com

JR京都線「高槻駅」みなみ西口より徒歩1分≪新快速で京都駅から1駅≫

阪急京都線「高槻市駅」より徒歩8分

駅近でアクセスの良い立地です♪

#eスポーツ #ゲーム実況 #声優 #MC #イベント #音響
#映像 #就労継続支援B型 #大阪 #高槻 #駅ちか