【自律神経崩れていませんか?原因・症状・整える方法】

こんにちは!eスポーツ×就労継続支援B型事業所ONEGAME高槻です!

自律神経という言葉を聞いたことがある方は多いかと思いますが、具体的にはどのような働きをしているのでしょうか。簡単にご説明すると、活動を司る交感神経と、リラックスの副交感神経の2つがあります。どちらが良いとか悪いということではなく、双方のバランスが取れて、どちらとも然るべきタイミングで働いてくれるのが理想です。それでは、自律神経はどのような原因で乱れるのでしょうか。

・精神的・身体的なストレス

人間関係や仕事などのプレッシャーなどによる精神的ストレス、過労、事故、怪我、などが身体的なストレスとなって、自律神経の乱れの主な原因になります。そもストレスが過剰になると、交感神経と副交感神経のバランス、つまり自律神経のバランスが乱れます。

・不規則な生活

体は一定の生活リズムに従って働いています。慢性的な寝不足や昼夜逆転、不規則な食事などの不摂生を続けていると、自律神経の乱れの原因になります。

自律神経の乱れによる主な症状には、頭痛やめまい、便秘や下痢を繰り返す、慢性的な肩こりや腰痛、疲労感や倦怠感、憂鬱な気分になったりイライラするなどが挙げられます。それでは、どのようにすれば自律神経のバランスを整えられるのでしょうか。

・規則正しい生活

6〜7時間の睡眠を確保して、適度な運動を心がけ、栄養バランスの取れた食生活を心がけることで、自律神経のバランスを整えることができます。朝起きた時に朝日を浴びて体内時計をリセットし、眠る前には、適温の湯船にゆっくり浸かることも、睡眠のリズムを整えるのに役立ちます。

・ストレスを感じたら、深呼吸をする

ストレスを感じると交感神経が高ぶってしまいますが、ゆっくりと深呼吸をすることで副交感神経を活発にして心身をリラックスさせる作用があります。また、寝る前に深呼吸をするのも、寝付きがよくなります。

・夕方以降のカフェインを控える

午前中にコーヒーやエナジードリンクを飲むと、交感神経が刺激されて活動的になりますが、夕方以降に摂ると寝付きが悪くなる要因になります。カフェインの多い飲料は、眠る4時間くらい前からは控えると良いでしょう。

眠る直前までゲームに熱中してしまうと、脳も神経も興奮して覚醒状態に陥ってしまうので、皆さんも眠る1時間くらい前までにはゲームを切り上げて、規則正しい生活を心がけて、健康的にゲームを楽しみましょう。

🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮

ONEGAME高槻では利用者様を募集しています!

一度見学に足を運んでみませんか?

2023年3月オープンしたばかりのピカピカの事業所✨

見学・体験会は毎日実施中!

最新の設備とプロによる直接指導で、あなたの「好き」を仕事にしませんか?

https://onegame-takatsuki.com/

JR京都線「高槻駅」みなみ西口より徒歩1分≪新快速で京都駅から1駅≫

阪急京都線「高槻市駅」より徒歩8分

駅近でアクセスの良い立地です♪

定休日:土日祝

サービス提供時間:10:00〜16:00

営業時間:9:00〜18:00

#eスポーツ #ゲーム実況 #声優 #MC #イベント #音響

#映像 #就労継続支援B型 #大阪 #高槻 #駅ちか