【オープンとクローズって何?就職のギモンを解決します!】
障がいを持ちながらも一般就労を目指されている方も、いらっしゃると思います。
一般就労には、「オープン就労」と「クローズ就労」という、二つの異なる就職先の違いがあることを、皆さんはご存知でしょうか?
今回のブログでは、オープン就労とクローズ就労とは何か?それぞれのメリットとデメリットを解説いたしますね。
※オープン就労とは、就労先に障害者であるということを前提として知らせた上で、勤務することを指します。
【メリット①】通院や、服薬のタイミングを考慮してもらえるということ
オープン就労だと障害があることを前提として勤務するため、服薬の時間に周囲に気を遣うことなく、お薬を飲むことが出来るのも、大きなメリットと言えます。
【メリット②】支援機関がついている
就職時に支援機関が間に入り、配慮事項などの必要なことを調整してもらうことが出来ます。
【メリット③】自身の障害特性を把握してもらった上で勤務することができる
例えば、聴覚過敏の方がヘッドフォンを着けて周囲の音を遮ったり、あるいは静かな環境で働かせてもらえるなどの、障害特性に対して配慮してもらえるという点です。
以上がオープン就労の主なメリットになりますが、反対にデメリットも存在します。
それは、クローズ就労と比較して、求人の選択肢が圧倒的に狭くなるという点です。
では次に、クローズ就労のメリットとデメリットは何なのでしょうか?
【メリット①】求人数が圧倒的に多い
様々なお仕事のジャンルや勤務地を選びやすいという点があります。
【メリット②】勤務形態にもよるが、賃金が高くなるケースがある
一方で、デメリットも存在します。
【デメリット①】不安と隣り合わせで勤務することになる可能性がある
勤務先に障害があることを隠していることが、バレてしまわないかという心配を抱えてしまうことになります。
【デメリット②】通院や服薬のタイミングが非常に難しくなる
頓服薬の服薬が必要な方は、服薬面で困ることもあります。また、通院時間によっては、勤務時間、曜日に影響が出る場合もあります。
【デメリット③】勤務内容・業務形態の配慮が得られない
特に、発達障害や感覚過敏をお持ちの方は、働く上でストレスが大きくなる可能性もあります。
ONEGAME高槻では、動画編集やパソコンスキルを身に着けて、一般就労を目指して訓練されている方もいらっしゃいます。
🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮
ONEGAME高槻では利用者様を募集しています。
一度見学に足を運んでみませんか?
2023年3月オープンしたばかりのピカピカの事業所!
見学・体験会は毎日実施中!
最新の設備とプロによる直接指導で、あなたの「好き」を仕事にしませんか?
——————————————
https://onegame-takatsuki.com/
JR京都線「高槻駅」西口より徒歩1分
阪急京都線「高槻市駅」より徒歩8分
新快速で京都駅から1駅
定休日:土日祝
サービス提供時間:10:00〜16:00
営業時間:9:00〜18:00
#eスポーツ #ゲーム実況 #声優 #イベント #音響 #映像 #就労継続支援B型 #大阪 #高槻 #駅ちか