「塗り絵が持つ効果とは?」

こんにちは!e-スポーツ×就労継続支援B型事業所ONEGAME高槻の利用者⭐︎路実⭐︎です。今回は塗り絵が精神的に多くの効果を持つという事をつい先日知ったので調べてみました。以下は主な効果です。
①ストレスの軽減
→塗り絵に集中することで、日常のストレスや不安から解放され、リラックスした状態になることができます。無心に色を塗る行為は、瞑想のような効果を持ちます。
②創造力の向上
→色の選び方や塗り方を自由に決めることで、創造力を刺激します。アート的な表現は、脳の創造性を活性化させます。
③集中力の向上
→塗り絵に没頭することで、注意力や集中力を高めることができます。特に細かい部分に色を塗る際には集中力が必要です。
④感情の安定
→色彩心理学によると、特定の色には感情を落ち着けたり、元気付けたりする効果があるとされています。塗り絵は感情の調整にも役立ちます。
⑤自己表現
→自分の思い通りに色を塗ることは、自己表現の一形態であり、自己肯定感を高める効果があります。
・まとめ・
→塗り絵を行うことにより、自律神経が整い、またアートセラピーという効果もあるので心を安定させることもできます。絵を描くことが苦手…という方でも楽しく取り組むことができると思うのでまずは自分に合った塗り絵探しの旅をしてみる所から始めてみても良いかもしれませんね。
🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮
ONEGAME高槻では利用者様を募集しています!
一度見学に足を運んでみませんか?
見学・体験会は毎日実施中!
最新の設備とプロによる直接指導で、あなたの「好き」を仕事にしませんか?
JR京都線「高槻駅」みなみ西口より徒歩1分≪新快速で京都駅から1駅≫
阪急京都線「高槻市駅」より徒歩8分
駅近でアクセスの良い立地です♪
定休日:土日
サービス提供時間:10:00〜16:00
営業時間:9:00〜18:00