【マウス感度ってよく聞くけどどうすれば?実は設定次第で大きく環境が変わります!】

こんにちは!eスポーツ×就労継続支援B型事業所ONEGAME高槻です!

FPSやTPSなどのゲームで「敵に素早く標準を合わせられない」などの経験をされた事はないでしょうか。こういった問題はマウス感度の設定が自分に合っていない場合に起こりやすいです。そこで、FPSなどのゲームでのマウス感度の調整方法を解説いたします。

①マウス感度とは?

感度(センシティビティ)は、マウスの動きに応じて移動する照準の移動量を調節する際の指標となります。感度の値を大きくすると(感度を高めると)、少しマウスを動かしただけで照準が大きく移動します。感度は「DPI」×「ゲーム内で設定する感度」のように2つの値を掛け合わせた数値で表されます。ゲーミングマウスであれば、マウスに付属の専用アプリで変更できることが多いです。

・感度の種類

感度は一般的に「ローセンシ」、「ミドルセンシ」、「ハイセンシ」の3種類に分類されます。これらは180°真後ろに振り向くのに必要なマウスの移動量で区別されます。例えばローセンシ(感度が低い)では真後ろに振り向くのに大きくマウスを動かす必要がありますが、ハイセンシでは反応性がよくマウスを少し動かしただけで振り向けます。

・センシとエイムの関係

感度が高いと少しマウスを動かしただけで照準が大きく動いてしまうので、正確な「エイム」にはあまり向きません。しかし、感度が低いと逆に少ししか照準が動かないので正確性に適しています。

②マウス感度を合わせる前の準備

・DPIを決める

大抵のゲーミングマウスは付属のアプリで「DPI」を設定できます。FPSのプロゲーマーの大多数が400か800を採用しているので、どちらか自分に合った方に設定するのがお勧めです。

③マウス感度の調整方法

・ターゲットが「エイム」から大きくそれる場合

感度が良すぎてターゲットから大きくそれる場合は感度を下げて、逆に感度が悪くてターゲットを補足出来ない場合は感度を上げましょう。

・「振り向き」などの視点移動が決まらない場合

感度が良すぎて180°より大きく振り向いてしまう場合は感度を下げて、180°手前までしか振り向けない場合には感度を上げましょう。

ゲームを行う際に、トレーニングモードであらかじめマウス感度の設定を行っておくと、実際のプレイ時にも問題なく操作が行えるでしょう。

🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮🎮

ONEGAME高槻では利用者様を募集しています!

一度見学に足を運んでみませんか?

2023年3月オープンしたばかりのピカピカの事業所✨

見学・体験会は毎日実施中!

最新の設備とプロによる直接指導で、あなたの「好き」を仕事にしませんか?

https://onegame-takatsuki.com/

JR京都線「高槻駅」みなみ西口より徒歩1分≪新快速で京都駅から1駅≫

阪急京都線「高槻市駅」より徒歩8分

駅近でアクセスの良い立地です♪

定休日:土日祝

サービス提供時間:10:00〜16:00

営業時間:9:00〜18:00

#eスポーツ #ゲーム実況 #声優 #MC #イベント #音響

#映像 #就労継続支援B型 #大阪 #高槻 #駅ちか